毎月の通信料金が大幅に安くなることで評判の格安SIM
そんな格安SIM各社の中から夫婦2人で利用するのにぴったりの格安SIMを徹底調査!
通信速度・毎月の料金・データシェアの仕組みから最適な格安SIMをみつけていきましょう。
記事コンテンツ
格安SIMの通信速度は?
こちらは1週間の間で通信速度が一番遅くなる平日昼間(12〜13時の1時間)の格安SIM各社の通信速度を
- 東京23区内
(山手線エリア内)
- iPhoneXS
(okuraアプリ)を利用
- 通信速度を10回測定
⇒ 中間値をグラフ化
という条件で測定した結果です。
どの会社の格安SIMでも平日昼間の1時間以外の時間帯は十分な通信速度がでていますが、平日昼間でも10Mbps以上の通信速度がでている格安SIMであれば通信速度で困ることはないでしょう。
- ahamo
- LINEMO
- povo
- rakuten unlimit VI
- IIJmio(au回線)
- BIGLOBEモバイル(au回線)
- Y!mobile
- UQモバイル
の8つから選べば通信速度で悩まされることはありません。
続けて 毎月の通信料金についてもしっかり確認していきましょう。
格安SIMの料金を徹底比較!
① 2人で月3GBのケース
こちらは夫婦2人で毎月3GBの容量を利用した場合の2人分の月額料金合計を比較したグラフです。
月額料金は安い順に
- 楽天モバイルUN-LIMIT(無料 *3ヶ月間+それ以降も1GBまで)
- OCNモバイル(2,480円/月)
- BIGLOBEモバイル(2,500円/月)
となります。
【期間限定】
●初期費用無料
●PocketWiFiが0円✨
●乗り換えで最大35,000ポイント
●楽天ポイントが2倍✨(SPU +1倍)
●楽天ペイの支払額が20%還元
●端末購入でポイント10倍✨
50%ポイントバックも✨
② 2人で月5GBのケース
次に夫婦2人で毎月5GBの容量を利用した場合の2人分の月額料金合計を比較したグラフを見ていきましょう。
このケースでは月額料金が安い順に
- 楽天モバイルUN-LIMIT(無料 *3ヶ月間+それ以降も1GBまで)
- OCNモバイルONE(2,980円/月)
となります。※LINEモバイルは新規受付停止しました
【期間限定】
●初期費用無料
●PocketWiFiが0円✨
●乗り換えで最大35,000ポイント
●楽天ポイントが2倍✨(SPU +1倍)
●楽天ペイの支払額が20%還元
●端末購入でポイント10倍✨
50%ポイントバックも✨
③ 2人で月10GBのケース
続けて、夫婦2人で毎月10GBの容量を利用した場合の2人分の月額料金合計を比較したグラフを見ていきましょう。
このケースでは月額料金が安い順に
- 楽天モバイルUN-LIMIT(無料 *3ヶ月間+それ以降も1GBまで)
- OCNモバイルONE(3,880円/月)
- IIJmio(4,260円)
となります。
【期間限定】
●初期費用無料
●PocketWiFiが0円✨
●乗り換えで最大35,000ポイント
●楽天ポイントが2倍✨(SPU +1倍)
●楽天ペイの支払額が20%還元
●端末購入でポイント10倍✨
50%ポイントバックも✨
④ 2人で月20GB以上
最後に、夫婦2人で毎月20GBの容量を利用した場合の2人分の月額料金合計を比較したグラフを見ていきましょう。
このケースでは月額料金が安い順に
- 楽天モバイルUN-LIMIT(無料)
- OCNモバイルONE(5,400円/月)
- IIJmio(5,860円)
となります。
【期間限定】
●初期費用無料
●PocketWiFiが0円✨
●乗り換えで最大35,000ポイント
●楽天ポイントが2倍✨(SPU +1倍)
●楽天ペイの支払額が20%還元
●端末購入でポイント10倍✨
50%ポイントバックも✨
余ったデータはシェアできる?
ほとんどの格安SIMでは同一名義で契約している家族間で余ったデータ容量を翌月シェアすることができます。
ただしpovo・LINEMO・ahamo・rakuten unlimit VI・UQモバイルは家族間でもデータシェアをすることができない点に注意しましょう。
一方で、mineoは家族以外の友人や知人にも余ったデータ容量をプレゼントすることができるため特に人気の格安SIMです✨
【結論】
総合評価No.1はrakuten unlimit VI✨
通信速度・料金・シェアプラン充実度の3点から夫婦2人で利用するのにオススメの格安SIMはrakuten unlimit VI・OCNモバイルONE・BIGLOBEモバイルの3社となります。
楽天UN-LIMIT V
【楽天モバイルの良いところ】
- 初期費用無料
- 月額無料 ※〜1GB/月まで
- 月間データ容量制限なし
(動画・SNS・テザリングなんでも無制限) - 国内通話かけ放題
- 国際ローミング無料(2GB/月)
- 全国人口カバー率96%突破✨
- 楽天エリア外ではau回線を利用(無料)
- 平日昼間でも爆速✨(約24Mbps)
- キャッシュバック最大35,000ポイント
- 楽天ポイントが2倍に!(SPU +1倍)
- eSIMにも対応
- ポケットWiFi本体無料
【楽天モバイルの残念なところ】
- 1日10GB以上の利用で3Mbpsに速度制限
- 月5GB以上のau回線利用で1Mbpsに速度制限
ドコモ・au・ソフトバンクにつづく第4のキャリアとして注目を集めている楽天UN-LIMIT VI(楽天モバイル)
他のキャリア・格安SIM各社を大きく超えたサービス内容で大人気のSIMです。
いまなら期間限定で最大35,000円キャッシュバックを実施中✨
解約違約金0円(最低利用期間なし)の楽天モバイルだから安心してお試し利用できるのが嬉しいポイントです!
- 初期費用無料
- 月額無料(〜1GB/月まで)〜データ無制限でも月額最大3,278円
- PocketWiFiが0円✨
- 乗り換えで最大35,000ポイント
- iPhone13シリーズ・12シリーズ・iPhoneSE(第3世代)も対象✨
- 楽天ポイントが2倍✨(SPU +1倍)
- 楽天ペイの支払額が20%還元
- 端末購入でポイント10倍✨50%ポイントバックも✨
も同時開催✨
とてもお得な期間限定キャンペーンとなっていますので詳細をしっかりと確認しておくようにしましょう!
通信速度も満足度も高評価✨OCNモバイルONE
【OCNモバイルONEの良いところ】
- 平日昼間でも高速通信できる!
- データ通信が中心なら月額料金も安い
- 利用者総合満足度がとても高い
【OCNモバイルONEの残念なところ】
- 音声通話が多くなると月額料金が高め
NTTグループが提供するOCNモバイルONEは通信速度の速さと月額料金の安さで利用者の満足度がかなり高い格安SIMです。
他社の格安SIMのような分かりづらい(余計な)付加サービスを色々用意して勝負するのではなく、
- 通信速度がしっかり速いこと(平日昼間・都内で約4Mbps)
- 月額料金も安く設定すること(音声SIMで月額770円〜)
だけに注力したシンプルな戦略も利用者からの高評価のポイント
そんなOCNモバイルONEでは期間限定のお得なセールを実施中!
- 端末買取で+15,000円OFF
- 医師相談✨1年間無料✨(自宅から24時間365日OK)
- amazon music6ヶ月無料✨
申込み前にキャンペーン詳細をしっかり確認しておくようにしましょう。
BIGLOBEモバイル
【BIGLOBEモバイルの良いところ】
- 親会社は大手KDDI✨
信頼性抜群✨✨ - ドコモ回線・au回線から選べる
- 平日昼間でも通信速度が速い✨
14Mbps超(2022年3月実測値)※タイプA
- YouTube・Apple Music・Spotify・AbemaTV・U-NEXTなどの
通信量が毎月のデータ量にカウントされない✨✨✨
(エンタメフリー・オプション)
【BIGLOBEモバイルの残念なところ】
- 同一名義のシェアSIMしかデータシェアができない
BIGLOBEモバイルは
- ドコモ回線・au回線を選べる
- エンタメフリーで音楽・動画が無制限
- 毎月の利用料金もお得
(格安SIMの中でも手頃な料金)
ことで大人気の格安SIMです。編集長がいま一番オススメしている格安SIMがこのBIGLOBEモバイル!
特に、
- 動画や音楽の利用が多いものの通信料は安く抑えたい人
にとってはBIGLOBEモバイルは最高の格安SIMです。
更にBIGLOBEモバイルでは期間限定のお得なキャンペーンを実施中✨
- 人気のエンタメフリー・オプションが、いまなら2ヶ月間無料
- セキュリティ対策が2ヶ月無料(PC・タブレット・スマホで合計3台まで)
通常よりお得にBIGLOBEモバイルを利用することができるチャンスですので 積極的に利用していきましょう!