元大手通信会社社員の「格安SIMマスター」編集長がおすすめする格安SIMを徹底比較!
通信速度・料金など5つのポイントで比較して、自分にぴったりの格安SIMを見つけましょう。
↑ どちらかを選択して下さい ↑
【タイプ診断】
あなたにぴったりの
おすすめ格安SIMは?
家族みんなで分け合える✨
家族みんなで利用する際に重要な
- シェアプランが充実していること
- データ繰り越しに対応していること
- 毎月の月額料金が安いこと
という3つのポイントから、家族利用にぴったりの格安SIMを見つけていきましょう!
夫婦2人暮らしにぴったり✨
夫婦2人暮らしにピッタリな
- 通信速度が速い
- 2人分の月額料金が安い
という2つの条件を満たす格安SIMを探していきましょう。
外出先でも動画・SNS✨
サクサク利用できる格安SIM
社会人が利用するのにピッタリな
- 動画・SNSが無制限で利用できる
- 通信速度が速い
- データ繰り越し・シェアにも対応
- 月額料金が最安値
という4つの条件で格安SIMを厳選しましょう!
子ども夫婦・孫とつながる✨
お子さんが独立した世代の夫婦にオススメの
- 夫婦2人暮らしにピッタリ
- 子ども夫婦や孫との連絡に最適
- 子ども家族に毎月データプレゼント
という3つの特徴をもつ格安SIMを見つけていきましょう!
大容量・高速でサクサク✨
学生にピッタリな格安SIM
スマホを自由自在に使いこなす学生に最適な
- 動画もSNSもサクサク✨
- でも… 毎月の料金は安く!
という条件にあう格安SIMを徹底検証していきましょう!
【重点ポイントで選ぶ】
格安SIMの比較で重要な
5つのポイント
① 通信速度で選ぶ
格安SIMマスター編集部が自社測定した通信速度の調査結果から通信速度が速い格安SIMを厳選しました。
【測定条件】
- 測定場所:東京都内
(山手線内側エリア) - 測定時間:平日昼間
(12時〜13時の間) - 測定回数:10回測定
(中間値をグラフに記載) - 測定機器:
iPhoneXS (SIMフリー)
通信速度で選ぶなら
- 第1位:楽天モバイル(UN-LIMIT)
- 第2位:UQモバイル
で決まりです!
楽天UN-LIMIT V
【楽天モバイルの良いところ】
- 月額料金が無料(1年間)
- 月間データ容量制限なし
(動画・SNS・テザリングなんでも無制限) - 国内通話かけ放題
- 国際ローミング無料(2GB/月)
- 楽天エリア外ではau回線を利用(無料)
- 平日昼間でも爆速✨(40Mbps超)
- 楽天ポイントが4.5倍に!(SPU +4.5倍)
- eSIMにも対応
- ポケットWiFI本体無料・月額無料(1年間)
【楽天モバイルの残念なところ】
- エリアが限定されている
※ただし2021夏に人口カバー率96%に! - 1日10GB以上の利用で3Mbpsに速度制限
- 月5GB以上のau回線利用で1Mbpsに速度制限
- 対応機種が少ない
ドコモ・au・ソフトバンクにつづく第4のキャリアとして注目を集めている楽天UN-LIMIT V(楽天モバイル)
他のキャリア・格安SIM各社を大きく超えたサービス内容で大人気のSIMです。
いまなら期間限定で月額料金無料(1年間)のキャンペーンを実施中✨
初期費用実質無料・解約違約金0円(最低利用期間なし)の楽天モバイルだから安心してお試し利用できるのが嬉しいポイントです!
- 全員に8,300ポイント還元
- 対象端末同時購入で最大20,000円ポイントバック
も同時開催✨
過去最高レベルでお得な期間限定キャンペーンとなっていますので興味がある方は早めに申し込みをしましょう!
UQモバイル

【UQモバイルの良いところ】
- 利用者の満足度が高い
- 平日昼間でも通信速度が爆速
- 格安SIM各社の中でも通信料金が安い
- 余ったデータ容量は翌月に持ち越せる
- 低速⇔高速の手動切替にも対応
【UQモバイルの残念なところ】
- 5GB以上のデータ通信専用の場合には他社よりも月額料金が高くなる
「遅すぎて使えない」と格安SIMの評判が悪い平日の昼間の時間帯でも通信速度の速さで定評があるUQモバイル。
当編集部で毎月実施している最新の速度調査結果からもUQモバイルなら平日昼間でも50Mbps超で通信が可能なことを確認しています(※2021年2月調査:東京都内データ)
利用者の満足度(お薦め度)が高いのも十分に納得できますね。
格安SIMの中でも通信速度を最重視したい人はUQモバイルを選ぶと言われているUQモバイルは、(5GB以上のデータ通信専用でなければ)格安SIM各社の中でも通信料金が安く抑えられる点にも注目です。
いまなら
- au移行特典(6ヶ月間データ使い放題+12ヶ月間毎月2,020円OFF)
- 中古スマホの下取り
キャンペーンを実施中✨
いつもよりオトクにUQモバイルを利用できるチャンスを積極的に利用していきましょう。
② 利用者満足度で選ぶ
MMDが格安SIM利用者を対象に実施した「いま利用している格安SIMを仲のいい友人にお勧めしますか?」というアンケート結果を元に、実際に利用しているユーザーからの評価が高かった格安SIMをピックアップしました。
利用者満足度が高い格安SIMのTOP3は
- 第1位:mineo(82.6%)
- 第2位:UQモバイル(80.0%)
- 第3位:BIGLOBEモバイル(78.6%)
の3つです!
mineo

【mineoの良いところ】
- 全プラン(ドコモ回線・ソフトバンク回線・au回線)で通信速度が速い
- 毎月の料金が安い
- サポートがしっかりしている
- シェアプランの充実度No.1
- ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線から選べる
【mineoの残念なところ】
- 場所によっては平日昼間の1時間だけ通信速度が遅くなることがある
1週間で一番通信速度が遅くなる平日昼間の1時間でも
- ドコモ回線:33.7Mbps
- ソフトバンク回線:23.1Mbps
- au回線:21.2Mbps
※iPhoneXS, 東京都内で2021年2月測定
と通信速度の速さでも人気のmineo
他の格安SIMでは提供されていない独自の仕組み
- 家族以外の友人とも余ったパケットを分け合える「パケットシェア」
- 友人知人へパケットをプレゼントできる「パケットギフト」
- 全国のmineoユーザーの間でパケットを譲りあう「フリータンク」
- 他ユーザーのために平日昼間の利用を控えると特典がもらえる「ゆずるね」
を提供するmineoはシェアプランの充実度で格安SIMの中でもぶっちぎりのNo.1です。
また公式サイトの説明が親切で分かりやすい上に、mineoユーザーのコミュニティ「マイネ王」では分からないことを質問すれば詳しい人が親切に回答してくれることでも評判のmineo。
分からないことだらけの初めての格安SIMであればmineoを契約すべきと言われるほど、他の格安SIMよりもサポートがしっかりしています。
更に料金の安さでも格安SIMの中でも高評価で、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線を選んで利用することもできるため、どの格安SIMにするか迷ったらmineoを選ぶ人が多いと言われています。
いまなら期間限定で
- 月額料金1,080円OFF(3ヶ月間)
- 5Gオプション月額料金無料(6ヶ月間)
- 対象端末購入で2,000円分プレゼント
- 応募者全員が無料で2GBもらえる
キャンペーンを実施中!
契約する前に公式サイトで詳細をしっかり確認しておくようにしましょう✨
UQモバイル

【UQモバイルの良いところ】
- 利用者の満足度が高い
- 平日昼間でも通信速度が爆速
- 格安SIM各社の中でも通信料金が安い
- 余ったデータ容量は翌月に持ち越せる
- 低速⇔高速の手動切替にも対応
【UQモバイルの残念なところ】
- 5GB以上のデータ通信専用の場合には他社よりも月額料金が高くなる
「遅すぎて使えない」と格安SIMの評判が悪い平日の昼間の時間帯でも通信速度の速さで定評があるUQモバイル。
当編集部で毎月実施している最新の速度調査結果からもUQモバイルなら平日昼間でも50Mbps超で通信が可能なことを確認しています(※2021年2月調査:東京都内データ)
利用者の満足度(お薦め度)が高いのも十分に納得できますね。
格安SIMの中でも通信速度を最重視したい人はUQモバイルを選ぶと言われているUQモバイルは、(5GB以上のデータ通信専用でなければ)格安SIM各社の中でも通信料金が安く抑えられる点にも注目です。
いまなら
- au移行特典(6ヶ月間データ使い放題+12ヶ月間毎月2,020円OFF)
- 中古スマホの下取り
キャンペーンを実施中✨
いつもよりオトクにUQモバイルを利用できるチャンスを積極的に利用していきましょう。
BIGLOBEモバイル
【BIGLOBEモバイルの良いところ】
- 親会社は大手KDDI✨
信頼性抜群✨✨ - ドコモ回線・au回線から選べる
- 平日昼間でも通信速度が速い✨
au回線 ⇒ 30Mbps超
ドコモ回線 ⇒ 約5Mbps
- YouTube・Apple Music・Spotify・AbemaTV・U-NEXTなどの
通信量が毎月のデータ量にカウントされない✨✨✨
(エンタメフリー・オプション)
【BIGLOBEモバイルの残念なところ】
- 同一名義のシェアSIMしかデータシェアができない
BIGLOBEモバイルは
- ドコモ回線・au回線を選べる
- エンタメフリーで音楽・動画が無制限
- 毎月の利用料金もお得
(格安SIMの中でも手頃な料金)
ことで大人気の格安SIMです。編集長がいま一番オススメしている格安SIMがこのBIGLOBEモバイル!
特に、
- 動画や音楽の利用が多いものの通信料は安く抑えたい人
にとってはBIGLOBEモバイルは最高の格安SIMです。
更にBIGLOBEモバイルでは期間限定のお得なキャンペーンを実施中✨
- 月額220円〜(6ヶ月連続)
- 人気端末セット購入で全員に
20,000円キャッシュバック - 人気のエンタメフリー・オプションが、いまなら6ヶ月間無料
- セキュリティ対策が6ヶ月無料(PC・タブレット・スマホで合計3台まで)
通常よりお得にBIGLOBEモバイルを利用することができるチャンスですので 積極的に利用していきましょう!
③ 料金で選ぶ
毎月3GB(音声なし)の場合
「毎月3GBもあれば十分。音声通話も利用しない」という方が最安値で利用できる格安SIMは
- 第1位:IIJmio
- 同1位:mineo(Aプラン)
の2つです。
IIJmio
【IIJmioの良いところ】
- 一週間で一番通信速度が遅くなる平日昼間でも16Mbps超✨(タイプD)
- 利用者の満足度が高い
- 複数SIMでデータシェアできる
- 音声通話をよく利用する場合には特に料金が安くなる
- ドコモ回線・au回線を選べる
【IIJmioの残念なところ】
- 平日昼間の1時間だけ通信速度が遅くなることがある(au回線)
インターネット大手のIIJが提供するIIJmioは利用者の総合満足度の高さで格安SIMの中でも評判の格安SIMです。
ドコモ回線とau回線から選べるのもポイントで、IIJmioは格安SIMマスター編集部内でも一番人気の格安SIMです。
IIJmioは通信速度の速さにも定評があり、1週間で一番通信速度が遅くなる平日昼間の1時間(平日12時〜13時)でも16.8Mbpsと高速で通信できるのも嬉しいポイント(※東京都山手線エリア内で2021年2月測定 ※タイプD)
また複数SIMでデータシェアができる(ドコモ回線・au回線をまたいでもシェアOK!)ため、使いきれなかったパケットを複数の端末で(家族間でも)有効に活用できることも人気の秘訣です。
更に、格安SIMの中でも音声通話の利用が多い場合には特に月額料金が安いこともオススメのポイントです。
今なら期間限定で
- 初期費用1円✨
- 人気スマホが最大99%OFF
- スマホセットで5,000円分プレゼント✨
- 月額料金770円OFF(1年間)
- 毎月のデータ量2GB増量(1年間)
という一大キャンペーンを実施中です!
特に人気機種の割引は在庫限りとなっていますのでキャンペーンの詳細をしっかりと確認しておくようにしましょう。
mineo

【mineoの良いところ】
- 全プラン(ドコモ回線・ソフトバンク回線・au回線)で通信速度が速い
- 毎月の料金が安い
- サポートがしっかりしている
- シェアプランの充実度No.1
- ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線から選べる
【mineoの残念なところ】
- 場所によっては平日昼間の1時間だけ通信速度が遅くなることがある
1週間で一番通信速度が遅くなる平日昼間の1時間でも
- ドコモ回線:33.7Mbps
- ソフトバンク回線:23.1Mbps
- au回線:21.2Mbps
※iPhoneXS, 東京都内で2021年2月測定
と通信速度の速さでも人気のmineo
他の格安SIMでは提供されていない独自の仕組み
- 家族以外の友人とも余ったパケットを分け合える「パケットシェア」
- 友人知人へパケットをプレゼントできる「パケットギフト」
- 全国のmineoユーザーの間でパケットを譲りあう「フリータンク」
- 他ユーザーのために平日昼間の利用を控えると特典がもらえる「ゆずるね」
を提供するmineoはシェアプランの充実度で格安SIMの中でもぶっちぎりのNo.1です。
また公式サイトの説明が親切で分かりやすい上に、mineoユーザーのコミュニティ「マイネ王」では分からないことを質問すれば詳しい人が親切に回答してくれることでも評判のmineo。
分からないことだらけの初めての格安SIMであればmineoを契約すべきと言われるほど、他の格安SIMよりもサポートがしっかりしています。
更に料金の安さでも格安SIMの中でも高評価で、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線を選んで利用することもできるため、どの格安SIMにするか迷ったらmineoを選ぶ人が多いと言われています。
いまなら期間限定で
- 月額料金1,080円OFF(3ヶ月間)
- 5Gオプション月額料金無料(6ヶ月間)
- 対象端末購入で2,000円分プレゼント
- 応募者全員が無料で2GBもらえる
キャンペーンを実施中!
契約する前に公式サイトで詳細をしっかり確認しておくようにしましょう✨
④ 料金で選ぶ
毎月10GB(音声なし)の場合
「音声通話はほとんど使わないけど、データ通信は毎月10GBは欲しい」という方が最安値で利用できる格安SIMは
- 第1位:OCNモバイルONE
- 第2位:mineo(Aプラン)
- 第3位:IIJmio
の3つです!
通信速度も満足度も高評価✨OCNモバイルONE
【OCNモバイルONEの良いところ】
- 平日昼間でも高速通信できる!
- データ通信が中心なら月額料金も安い
- 利用者総合満足度がとても高い
【OCNモバイルONEの残念なところ】
- 音声通話が多くなると月額料金が高め
NTTグループが提供するOCNモバイルONEは通信速度の速さと月額料金の安さで利用者の満足度がかなり高い格安SIMです。
他社の格安SIMのような分かりづらい(余計な)付加サービスを色々用意して勝負するのではなく、
- 通信速度がしっかり速いこと(平日昼間・都内で10Mbps超)
- 月額料金も安く設定すること(音声SIMで月額980円〜)
だけに注力したシンプルな戦略も利用者からの高評価のポイント
そんなOCNモバイルONEでは期間限定のお得なセールを実施中!
●完全かけ放題割引キャンペーン
●30日間無料お試しキャンペーン同時開催
申込み前にキャンペーン詳細をしっかり確認しておくようにしましょう。
mineo

【mineoの良いところ】
- 全プラン(ドコモ回線・ソフトバンク回線・au回線)で通信速度が速い
- 毎月の料金が安い
- サポートがしっかりしている
- シェアプランの充実度No.1
- ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線から選べる
【mineoの残念なところ】
- 場所によっては平日昼間の1時間だけ通信速度が遅くなることがある
1週間で一番通信速度が遅くなる平日昼間の1時間でも
- ドコモ回線:33.7Mbps
- ソフトバンク回線:23.1Mbps
- au回線:21.2Mbps
※iPhoneXS, 東京都内で2021年2月測定
と通信速度の速さでも人気のmineo
他の格安SIMでは提供されていない独自の仕組み
- 家族以外の友人とも余ったパケットを分け合える「パケットシェア」
- 友人知人へパケットをプレゼントできる「パケットギフト」
- 全国のmineoユーザーの間でパケットを譲りあう「フリータンク」
- 他ユーザーのために平日昼間の利用を控えると特典がもらえる「ゆずるね」
を提供するmineoはシェアプランの充実度で格安SIMの中でもぶっちぎりのNo.1です。
また公式サイトの説明が親切で分かりやすい上に、mineoユーザーのコミュニティ「マイネ王」では分からないことを質問すれば詳しい人が親切に回答してくれることでも評判のmineo。
分からないことだらけの初めての格安SIMであればmineoを契約すべきと言われるほど、他の格安SIMよりもサポートがしっかりしています。
更に料金の安さでも格安SIMの中でも高評価で、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線を選んで利用することもできるため、どの格安SIMにするか迷ったらmineoを選ぶ人が多いと言われています。
いまなら期間限定で
- 月額料金1,080円OFF(3ヶ月間)
- 5Gオプション月額料金無料(6ヶ月間)
- 対象端末購入で2,000円分プレゼント
- 応募者全員が無料で2GBもらえる
キャンペーンを実施中!
契約する前に公式サイトで詳細をしっかり確認しておくようにしましょう✨
IIJmio
【IIJmioの良いところ】
- 一週間で一番通信速度が遅くなる平日昼間でも16Mbps超✨(タイプD)
- 利用者の満足度が高い
- 複数SIMでデータシェアできる
- 音声通話をよく利用する場合には特に料金が安くなる
- ドコモ回線・au回線を選べる
【IIJmioの残念なところ】
- 平日昼間の1時間だけ通信速度が遅くなることがある(au回線)
インターネット大手のIIJが提供するIIJmioは利用者の総合満足度の高さで格安SIMの中でも評判の格安SIMです。
ドコモ回線とau回線から選べるのもポイントで、IIJmioは格安SIMマスター編集部内でも一番人気の格安SIMです。
IIJmioは通信速度の速さにも定評があり、1週間で一番通信速度が遅くなる平日昼間の1時間(平日12時〜13時)でも16.8Mbpsと高速で通信できるのも嬉しいポイント(※東京都山手線エリア内で2021年2月測定 ※タイプD)
また複数SIMでデータシェアができる(ドコモ回線・au回線をまたいでもシェアOK!)ため、使いきれなかったパケットを複数の端末で(家族間でも)有効に活用できることも人気の秘訣です。
更に、格安SIMの中でも音声通話の利用が多い場合には特に月額料金が安いこともオススメのポイントです。
今なら期間限定で
- 初期費用1円✨
- 人気スマホが最大99%OFF
- スマホセットで5,000円分プレゼント✨
- 月額料金770円OFF(1年間)
- 毎月のデータ量2GB増量(1年間)
という一大キャンペーンを実施中です!
特に人気機種の割引は在庫限りとなっていますのでキャンペーンの詳細をしっかりと確認しておくようにしましょう。
⑤ 音声定額
長時間通話に最適な格安SIM
音声通話が多い方は国内通話が無制限かけ放題となる格安SIMを選ぶようにしましょう。
料金が安い順に並べると
- 第1位
楽天UN-LIMIT(追加料金なし✨) - 第2位
Y!モバイル(+1,000円/月) - 第3位
イオンモバイル(+1,500円/月)
の3つになります!
楽天UN-LIMIT V
【楽天モバイルの良いところ】
- 月額料金が無料(1年間)
- 月間データ容量制限なし
(動画・SNS・テザリングなんでも無制限) - 国内通話かけ放題
- 国際ローミング無料(2GB/月)
- 楽天エリア外ではau回線を利用(無料)
- 平日昼間でも爆速✨(40Mbps超)
- 楽天ポイントが4.5倍に!(SPU +4.5倍)
- eSIMにも対応
- ポケットWiFI本体無料・月額無料(1年間)
【楽天モバイルの残念なところ】
- エリアが限定されている
※ただし2021夏に人口カバー率96%に! - 1日10GB以上の利用で3Mbpsに速度制限
- 月5GB以上のau回線利用で1Mbpsに速度制限
- 対応機種が少ない
ドコモ・au・ソフトバンクにつづく第4のキャリアとして注目を集めている楽天UN-LIMIT V(楽天モバイル)
他のキャリア・格安SIM各社を大きく超えたサービス内容で大人気のSIMです。
いまなら期間限定で月額料金無料(1年間)のキャンペーンを実施中✨
初期費用実質無料・解約違約金0円(最低利用期間なし)の楽天モバイルだから安心してお試し利用できるのが嬉しいポイントです!
- 全員に8,300ポイント還元
- 対象端末同時購入で最大20,000円ポイントバック
も同時開催✨
過去最高レベルでお得な期間限定キャンペーンとなっていますので興味がある方は早めに申し込みをしましょう!
Y!mobile
【Y!mobileの良いところ】
- 通信速度が早い!平日昼間でも約20Mbpsでサクサク快適に使える(2021年2月測定:東京都内山手線エリア内の実測値)
- スーパーだれとでも定額(通話時間・回数が無制限)が利用できるため、音声通話が多いケースでは格安SIMの中でも月額料金が安い
- LINEの年齢認証にも対応✨
【Y!mobileの残念なところ】
- データ通信専用プランが高い(音声つきのプランの方が安いケースが多い)
ソフトバンクのサブブランドとして提供されているY!mobileは、
- 格安SIMとは思えない圧倒的な通信速度
- スーパーだれとでも定額(1,000円/月)で通話時間・回数が無制限でゼロ円!
となることで人気の格安SIMです。
特に、
- 格安SIMであっても通信速度には妥協したくない人
- 音声通話が多くても月額料金が安い格安SIMを探している人
にとってはY!mobileは間違いなく最強の格安SIMです。
Y!mobileでは期間限定で
●MNP新規で最大14,000円もらえる
※iPhone, Xperiaも対象
●家族割で2台目〜毎月1,080円OFF✨
●ワイモバ学割で更に毎月1,000円OFF✨
●データ増量オプション1年間無料✨
●YouTube Premium3ヶ月無料✨
というお得なキャンペーンを同時開催中!
公式サイトでしっかりと詳細を確認しておくようにしましょう。
イオンモバイル

【イオンモバイルの良いところ】
- 音声電話を利用する場合には最安値
- サポートがしっかりしていて安心
- どんな使い方でも通信料が安くおさえられる
【イオンモバイルの残念なところ】
- 平日昼間(1時間)だの通信速度が遅い
平日昼間の1時間だけ通信速度が遅くなるものの音声電話を利用する場合には最安値になるイオンモバイル。
仕事や友人づきあいで電話を利用する機会が多い方に最適な格安SIMです。
サポートがしっかりしていることや、自宅近くのAEONに受付カウンターがあるので もしもの時にも安心です。
プロが厳選!
おすすめの格安SIM
様々な観点からおすすめの格安SIMを厳選しましたが、「結局どれが一番いいのか分からない!」という方のために元大手通信会社で長年ネットワーク・端末の企画・設計をしてきた格安SIMマスター編集長が自信をもっておすすめする格安SIMベスト3を最後にご紹介します。
編集長自身でも利用し続けて総合的に一番満足している格安SIMは
- 第1位:BIGLOBEモバイル
- 第2位:楽天モバイル
- 第3位:mineo
の3つです。
BIGLOBEモバイル
【BIGLOBEモバイルの良いところ】
- 親会社は大手KDDI✨
信頼性抜群✨✨ - ドコモ回線・au回線から選べる
- 平日昼間でも通信速度が速い✨
au回線 ⇒ 30Mbps超
ドコモ回線 ⇒ 約5Mbps
- YouTube・Apple Music・Spotify・AbemaTV・U-NEXTなどの
通信量が毎月のデータ量にカウントされない✨✨✨
(エンタメフリー・オプション)
【BIGLOBEモバイルの残念なところ】
- 同一名義のシェアSIMしかデータシェアができない
BIGLOBEモバイルは
- ドコモ回線・au回線を選べる
- エンタメフリーで音楽・動画が無制限
- 毎月の利用料金もお得
(格安SIMの中でも手頃な料金)
ことで大人気の格安SIMです。編集長がいま一番オススメしている格安SIMがこのBIGLOBEモバイル!
特に、
- 動画や音楽の利用が多いものの通信料は安く抑えたい人
にとってはBIGLOBEモバイルは最高の格安SIMです。
更にBIGLOBEモバイルでは期間限定のお得なキャンペーンを実施中✨
- 月額220円〜(6ヶ月連続)
- 人気端末セット購入で全員に
20,000円キャッシュバック - 人気のエンタメフリー・オプションが、いまなら6ヶ月間無料
- セキュリティ対策が6ヶ月無料(PC・タブレット・スマホで合計3台まで)
通常よりお得にBIGLOBEモバイルを利用することができるチャンスですので 積極的に利用していきましょう!
楽天UN-LIMIT V
【楽天モバイルの良いところ】
- 月額料金が無料(1年間)
- 月間データ容量制限なし
(動画・SNS・テザリングなんでも無制限) - 国内通話かけ放題
- 国際ローミング無料(2GB/月)
- 楽天エリア外ではau回線を利用(無料)
- 平日昼間でも爆速✨(40Mbps超)
- 楽天ポイントが4.5倍に!(SPU +4.5倍)
- eSIMにも対応
- ポケットWiFI本体無料・月額無料(1年間)
【楽天モバイルの残念なところ】
- エリアが限定されている
※ただし2021夏に人口カバー率96%に! - 1日10GB以上の利用で3Mbpsに速度制限
- 月5GB以上のau回線利用で1Mbpsに速度制限
- 対応機種が少ない
ドコモ・au・ソフトバンクにつづく第4のキャリアとして注目を集めている楽天UN-LIMIT V(楽天モバイル)
他のキャリア・格安SIM各社を大きく超えたサービス内容で大人気のSIMです。
いまなら期間限定で月額料金無料(1年間)のキャンペーンを実施中✨
初期費用実質無料・解約違約金0円(最低利用期間なし)の楽天モバイルだから安心してお試し利用できるのが嬉しいポイントです!
- 全員に8,300ポイント還元
- 対象端末同時購入で最大20,000円ポイントバック
も同時開催✨
過去最高レベルでお得な期間限定キャンペーンとなっていますので興味がある方は早めに申し込みをしましょう!
mineo

【mineoの良いところ】
- 全プラン(ドコモ回線・ソフトバンク回線・au回線)で通信速度が速い
- 毎月の料金が安い
- サポートがしっかりしている
- シェアプランの充実度No.1
- ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線から選べる
【mineoの残念なところ】
- 場所によっては平日昼間の1時間だけ通信速度が遅くなることがある
1週間で一番通信速度が遅くなる平日昼間の1時間でも
- ドコモ回線:33.7Mbps
- ソフトバンク回線:23.1Mbps
- au回線:21.2Mbps
※iPhoneXS, 東京都内で2021年2月測定
と通信速度の速さでも人気のmineo
他の格安SIMでは提供されていない独自の仕組み
- 家族以外の友人とも余ったパケットを分け合える「パケットシェア」
- 友人知人へパケットをプレゼントできる「パケットギフト」
- 全国のmineoユーザーの間でパケットを譲りあう「フリータンク」
- 他ユーザーのために平日昼間の利用を控えると特典がもらえる「ゆずるね」
を提供するmineoはシェアプランの充実度で格安SIMの中でもぶっちぎりのNo.1です。
また公式サイトの説明が親切で分かりやすい上に、mineoユーザーのコミュニティ「マイネ王」では分からないことを質問すれば詳しい人が親切に回答してくれることでも評判のmineo。
分からないことだらけの初めての格安SIMであればmineoを契約すべきと言われるほど、他の格安SIMよりもサポートがしっかりしています。
更に料金の安さでも格安SIMの中でも高評価で、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線を選んで利用することもできるため、どの格安SIMにするか迷ったらmineoを選ぶ人が多いと言われています。
いまなら期間限定で
- 月額料金1,080円OFF(3ヶ月間)
- 5Gオプション月額料金無料(6ヶ月間)
- 対象端末購入で2,000円分プレゼント
- 応募者全員が無料で2GBもらえる
キャンペーンを実施中!
契約する前に公式サイトで詳細をしっかり確認しておくようにしましょう✨
自分にぴったりの格安SIMを利用して快適な通信環境を手に入れましょう。