他の格安SIMでは提供されていない独自の仕組み
- 家族以外の友人とも余ったパケットを分け合える「パケットシェア」
- 友人知人へパケットをプレゼントできる「パケットギフト」
- 全国のmineoユーザーの間でパケットを譲りあう「フリータンク」
- 他ユーザーのために平日昼間の利用を控えると特典がもらえる「ゆずるね」
が人気のmineo。シェアプランの充実度では格安SIMの中でもぶっちぎりのNo.1です。
通信速度の速さも人気で当編集部が東京都内・平日昼間(一番速度が遅くなる時間帯)で測定した通信速度でも
- ドコモ回線:33.7Mbps
- ソフトバンク回線:23.1Mbps
- au回線:21.2Mbps
※iPhoneXS, 東京都内で2021年1月測定
と高速で通信できることが確認されています。
また公式サイトの説明が親切で分かりやすい上に、mineoユーザーのコミュニティ「マイネ王」では分からないことを質問すれば詳しい人が親切に回答してくれることでも評判のmineo。
分からないことだらけの初めての格安SIMであればmineoを契約すべきと言われるほど、他の格安SIMよりもサポートがしっかりしています。
更に料金の安さでも格安SIMの中でも高評価で、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線を選んで利用することもできるため、どの格安SIMにするか迷ったらmineoを選ぶ人が多いと言われています。
今回は そんなmineoの噂「平日昼間が遅すぎて使い物にならない?」を徹底検証しました!
【期間限定】
●5G通信オプション無料(6ヶ月間)
●対象端末購入で2,000円分プレゼント
●応募者全員が無料で2GBもらえる
記事コンテンツ
mineoの通信速度は?昼間が遅いって本当?Aプラン・Dプラン・Sプランでは通信速度が違う?
大手通信会社(ドコモ・au・ソフトバンク)であっても、格安SIM各社であっても、1週間の中で一番通信速度が遅くなるのが平日昼間(12時〜13時)の1時間です。大手通信会社と契約したSIMの場合には(通信速度が遅くなるとはいっても)最低でも3Mbps以上の速度がでるのであまり問題にならないのですが、格安SIMの場合には 平日昼間の1時間の通信速度が使い物にならないレベルで低下することが多いのが実情です。
そこで格安SIMマスター編集部では平日昼間の1時間の通信速度を独自計測して、mineoの平日昼間の通信速度を徹底検証しました。
【測定場所】東京23区・山手線エリア内 ※毎月同じ場所で測定
【測定精度】各10回測定、中間値をグラフ化
【測定機器】iPhoneXS(SIMフリー)・ookura
【検証①】下り(ダウンロード)通信速度は平均16〜18Mbps
Dプラン・Aプラン・Sプランの1日平均の通信速度(下り)は16〜18Mbpsでした。
Dプランの下り速度
- 24時間平均速度:16.01Mbps
- 最高速度:22.68Mbps(朝4時台)
- 最低速度:2.81Mbps(昼12時台)
Aプランの下り速度
- 24時間平均速度:18.35Mbps
- 最高速度:25.82Mbps(朝5時台)
- 最低速度:3.73Mbps(昼12時台)
Sプランの下り速度
- 24時間平均速度:16.35Mbps
- 最高速度:32.37Mbps(朝3時台)
- 最低速度:2.23Mbps(昼12時台)
【検証②】上り(アップロード)通信速度は平均2〜10Mbps
Dプラン・Aプラン・Sプランの1日平均の通信速度(上り)は1.94〜10.26Mbpsでした。
上りの通信速度はプランによってかなり変わるのがmineoの特徴です。
Dプランの上り速度
- 24時間平均速度:1.94Mbps
- 最高速度:4.61Mbps(朝2時台)
- 最低速度:0.28Mbps(夕方5時台)
Aプランの上り速度
- 24時間平均速度:4.64Mbps
- 最高速度:5.81Mbps(夕方3時台)
- 最低速度:3.12Mbps(夜9時台)
Sプランの上り速度
- 24時間平均速度:10.26Mbps
- 最高速度:14.95Mbps(朝5時台)
- 最低速度:3.34Mbps(昼12時台)
【検証③】下り最強はAプラン・上り最強はSプラン
mineoの24時間通信速度(平日)の結果から
- 下り最速はAプラン(平均速度:18.35Mbps、最低速度:3.73Mbps)
- 上り最強はSプラン(平均速度:10.26Mbps、最低速度:3.34Mbps)
となりました。
- コンテンツ視聴が多い場合にはAプラン
- SNSなどで画像・動画のアップロードが多い場合にはSプラン
を選ぶようにしましょう。
mineoのいいところ・悪いところは?
mineo

【mineoの良いところ】
- 全プラン(ドコモ回線・ソフトバンク回線・au回線)で通信速度が速い
- 毎月の料金が安い
- サポートがしっかりしている
- シェアプランの充実度No.1
- ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線から選べる
【mineoの残念なところ】
- 場所によっては平日昼間の1時間だけ通信速度が遅くなることがある
1週間で一番通信速度が遅くなる平日昼間の1時間でも
- ドコモ回線:33.7Mbps
- ソフトバンク回線:23.1Mbps
- au回線:21.2Mbps
※iPhoneXS, 東京都内で2021年1月測定
と通信速度の速さでも人気のmineo
他の格安SIMでは提供されていない独自の仕組み
- 家族以外の友人とも余ったパケットを分け合える「パケットシェア」
- 友人知人へパケットをプレゼントできる「パケットギフト」
- 全国のmineoユーザーの間でパケットを譲りあう「フリータンク」
- 他ユーザーのために平日昼間の利用を控えると特典がもらえる「ゆずるね」
を提供するmineoはシェアプランの充実度で格安SIMの中でもぶっちぎりのNo.1です。
また公式サイトの説明が親切で分かりやすい上に、mineoユーザーのコミュニティ「マイネ王」では分からないことを質問すれば詳しい人が親切に回答してくれることでも評判のmineo。
分からないことだらけの初めての格安SIMであればmineoを契約すべきと言われるほど、他の格安SIMよりもサポートがしっかりしています。
更に料金の安さでも格安SIMの中でも高評価で、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線を選んで利用することもできるため、どの格安SIMにするか迷ったらmineoを選ぶ人が多いと言われています。
いまなら期間限定で
- 5Gオプション月額料金無料(6ヶ月間)
- 対象端末購入で2,000円分プレゼント
- 応募者全員が無料で2GBもらえる
キャンペーンを実施中!
契約する前に公式サイトで詳細をしっかり確認しておくようにしましょう✨