ミドルレンジの価格帯のスマホにも関わらずハイエンドモデルに迫るスペック・外観を持つ「OPPO Reno A」
指原莉乃さんのテレビCMでも大きく注目を集め、30,000円〜35,000円という手軽な価格設定にも後押しされて、いま大きく注目を集めているスマホです✨
今回はそんなOPPO Reno Aの実機を徹底レビュー!
各社の価格を比較して一番お得にReno Aを購入する方法もお伝えしていきます。
【期間限定】
OPPO Reno A がセール中✨
記事コンテンツ
OPPO Reno Aの評判は?実機で徹底レビュー!
評判のOPPO Reno Aの実力を確認するために、ここからは実機を実際に使いながらネットの評判を検証していきます。
デザイン性 ★★★★★
実機が編集部に到着してすぐに 編集部員からも「すげー!」という声が出たほどOPPO Reno Aはデザイン性に優れたスマホです。
さっそく具体的なポイントを確認していきましょう。
①鏡面仕上げの背面が美しい✨
OPPO Reno Aが届きました。一応妻の普段の活動用のサブ端末なので、今夜までに設定し直さないといけないので、簡単に試すくらいしか出来ませんが、ひとまず外観と箱の中身。カラーはブラック。なかなか良い感じです。 pic.twitter.com/NGUXsNGUjX
— おふぃすかぶ.jp (@OfficeKabu) October 2, 2019
編集部に到着したのはブラックモデル。
背面は他社のスマホでもよく見かける「落ち着いた黒」です。ただ… 鏡面仕上げになっています。
どのくらい反射するかというと…
職場の壁が鮮明に映り込むレベルです。
テーブルの上でも撮影してみました。
あまりにも磨き抜かれているので、素手で触ると指紋がつくレベルです。
※タオルで指紋を拭きながら撮影しています(写真だとタオルからついたホコリが目立ちますね…)
水槽の前で撮影してみたら…(予想通り)くっきり映り込みました💦
ここまで背面が美しい鏡面仕上げになってるスマホに久しぶりに出会った気がします。
OPPO Reno Aは(背面だけでも)評判通りめちゃめちゃカッコいいです!
②大画面・薄い・軽い✨
わーい!OPPO Reno A届いた〜( ´ ▽ ` )
久しぶりのAndroid!
そして思ってたより大きい!けどめちゃ軽い!!
わくわく(`・∀・´) pic.twitter.com/kwLpKsI7GZ— まめ子@楽天を使い倒すママ (@mamekoblog) October 1, 2019
OPPO reno A はとにかく軽いから6.4インチの大きさが気にならない軽快さがあるな。
ゲームも快適💛— ゆーゆ (@yuruyuri00) October 16, 2019
OPPO Reno Aのディスプレイは6.4インチ
iPhone X, XS, 11よりちょっとだけ大きい画面サイズです。
- これより大きいと片手で操作できない
- でもiPhone X, XS, 11より画面が大きくて使いやすい
という絶妙なディスプレイサイズに仕上がっています。
実機のサイズは
- 縦:158.4mm
- 横:75.4mm
- 厚さ:7.8mm
となっていて、厚さはiPhone XSやXと同じです。(XR, 11よりは薄い)
また重量は169.5gで、こちらもiPhone X, XS, XR, 11よりも軽く仕上げられています。
ちょうどいい画面の大きさなのに、薄くて軽い!
OPPO Reno Aは噂通りに凄い端末でした。
③フチほぼなし!全画面スマホが凄い✨
Android端末 OPPO Reno a買った。これで、グラクロ のAndroid版オンリー特典が来ても大丈夫(⌒▽⌒)
有機ELで画面キレイだし、液晶保護シート最初から貼られてて、ケースまで付属してるなんて至れり尽くせりだねぇ。#OPPORenoA #グラクロ pic.twitter.com/bgBszCrhDy— リマ (@Rima_GraCro) October 18, 2019
画面の端から端までディスプレイになっているOPPO Reno A(ベゼルレスという技術です)
後ほど詳しく触れますが有機ELディスプレイを搭載しているので他のスマホ(液晶ディスプレイ)と比較すると圧倒的に画面が美しく仕上がっています。高解像度の画像を表示させれば一発で違いがわかります
そして地味に嬉しいのが…
液晶保護シートが最初から貼られていることです!
画面ぴったりに自分で保護シート貼るの結構大変ですよね、気泡が入ったりしますし。
お店で貼ってもらうこともできますが お金かかりますよね。
「どうせ保護シート貼ることになるんだから最初から貼っておいてよ」
という日本人の気持ちをしっかりと受け止めて細かいところまで気を使ってくれているような気がします。
④顔認証にも指紋認証にも対応!
OPPO Reno Aだからって話じゃないけど、顔認証だけでなくて、指紋認証も用意されてるのって大事よね。顔認証はマスクしてると認証されなくなるからこれからの季節、不便。認証スピードも早くて助かる。#OPPO #RenoA #ひかりTVショッピング #OPPORenoA pic.twitter.com/3XljgiFKzB
— たかぴーぴーあーるえす (@TAKAPPRS) October 9, 2019
my new gear...OPPO Reno A.
前のが限界来てた所にちょうど良さげなのが出たから機種変。
定価3.8万程、クーポン使って2.8万で画面内指紋及び顔認証、おサイフケータイ付は凄い。 pic.twitter.com/ou0Y07eGko— miuraul (@miuraul007) October 6, 2019
更に凄いことにOPPO Reno Aは、画面ロックを解除するのに
- 顔認証
- 指紋認証
の2種類(両方を設定しておいて、どちらでも画面ロック解除できます)に対応しています。
顔認証もiPhoneと同じレベルの認識性能がある(サングラスかけてても認証されます)上に、更にiPhoneよりも認証速度が速いのが特徴です。
そして凄いのが指紋認証です!
いままでのスマホだと指紋認証専用センサー(丸かったり四角かったりするやつ)が本体の表か裏に取り付けられていましたが、OPPO Reno Aは前面のディスプレイ上で指紋認証ができます!!
画面下側の場所に表示される指紋マークの上に(事前に登録した)指を乗せるだけで、さくっとロック解除されます。
編集部で試してみたところ
- 登録していない指/他の人の指では100%解除できない
- 登録している指なら100%解除できる(ただし 向きを変えて再認証したことは何度かありました)
という結果に。
なんで画面ディスプレイの上で指紋認証ができるのか技術的な仕組みは全然わからないのですが、指紋認証専用センサー使わないでこの認識性能は凄いです!
顔認証だけだと、
- マスクしてるとき
- 夜 寝る前に暗い部屋でスマホ操作するとき
に顔認証されないことがあるので、指紋認証と併用できるOPPO Reno Aはかなり使い勝手がいいですね。
性能 ★★★★★
続けてOPPO Reno Aの性能も確認していきましょう。
CPUが高速で速い!(700番台を搭載)
高性能CPUのMate20liteとおサイフケータイ搭載機能のAQUOSsence2、2台を売却して、今回の高性能CPU&おサイフケータイ、防水防滴性能搭載のOPPO Reno Aを購入しました
— レフィア@スフレケーキ (@lephiliazen1910) October 11, 2019
OPPO Reno A 良さそう。
海外メーカーなのにおサイフケータイついて、しかも防水。
CPUもSnapdragon710で実用問題ないだろうし、ディスプレイ指紋認証が何気に使いやすそう。
これだけ付けても、値段は安い方。— こめこめ (@dHvHhC41Nc5th64) October 9, 2019
CPUにはハイエンド機によく搭載されているSnapdragon700番台が搭載されています。
そのためスマホもサクサク✨
一体どうしたらこの値段で高性能CPUが搭載できるのか不思議なくらいです。
ストレージもたっぷり64GB✨(楽天モバイルは128GBモデル)
【OPPO Reno A】今日、楽天モバイルさんで色々教えてもらったけど…容量が128GBなのは楽天モバイルから販売されてる機種だけで、通常版は64GBのみと言う差別化。iPhone使いの人はこの差は大きいけど、Android使いの人にするとコノ差はあまり関係ないのかな? #OPPORenoA #oppo pic.twitter.com/7NfmAUTH7h
— やっちゃん (*゚▽゚)ノ (@HKT345) October 20, 2019
Oppo reno Aってスナドラ710乗ってんのか。で、さらにFeliCaも乗っててあの値段なのか…確かに異様なコスパだな。ストレージも64GBだけどmicroSD挿せるし
— のーそふとばんく(ソフトバンクアンチ猫) (@no_softbank) October 8, 2019
OPPO Reno Aのストレージ容量は64GBです(※楽天モバイル専用モデルは128GB)
(後で詳しく解説しますが楽天モバイルで購入するのはお得ではないので)通常の64GBモデルを利用する人が多いと思いますが、OPPO Reno AはSIMカードスロットが2つあるため(DSDS/DSDV対応)
2つあるSIMスロットの片側にMicroSDカードを入れることで保存容量を拡張することが可能
になっています。こういうところはmicroSDが使えないiPhoneではできない芸当ですね。
いまは128GBのMicroSDが1,500円ほどで購入できる時代(256GBでも3,500円前後)なので、
標準の64GB+必要に応じてMicroSDで容量を増やす
という使い方がいいと思います。
抜群のカメラ性能✨
OPPO Reno Aは
- 背面:1600万画素/200万画素のデュアルカメラ
- 前面:2,500万画素の広角カメラ
が搭載されています。
まずは普通に背面のアウトカメラで撮影した画像がこちらです。
標準カメラアプリで撮影して色補正は一切入れていませんが、彩度や明るさ、コントラストなども綺麗に仕上がっています。
この同じ風景を2つのレンズで奥行き感を出す「ポートレートモード」で撮影した画像がこちら。
これ!すごくないですか?
OPPO Reno Aなら、まるで一眼レフで撮影したかのようなプロ級の写真を簡単に撮ることができます!
iPhoneではX以降で搭載されていたポートレートモードですが、3万円台のandroidスマホで使えるようになったことに感動です✨
同じ風景をインカメラで撮影するとこんな感じになります。
インカメラなので左右逆に写りますが、背面のアウトカメラよりも
- 広角で撮れる
- 画質がいい(記事に画像UPする際に画質が落ちてしまってるので分かりづらいかもですが…)
ですね。
まとめると、OPPO Reno Aのカメラは
- 背面アウトカメラ:プロ並みの本格的な写真が撮れる
- 前面インカメラ:広角・高画質の自撮りが可能
となります。
大人気のOPPO Reno Aですが、特にそのカメラ性能の高さを絶賛するレビューが多くなっています。
OPPO Reno Aのカメラテストでうろついてみた。
夜間でも結構ハッキリ撮れて結構感動してる pic.twitter.com/We0qBBqesR
— UG@コンサル始めました (@komewana) October 18, 2019
OPPO Reno A
ほんと悪くないカメラ性能 pic.twitter.com/ho0zJi8vNh— 夢野千春 (@yumenochiharu) October 26, 2019
OPPO Reno Aのカメラ良くない?三万のスマホやぞこれ。 pic.twitter.com/yfUAnrd2IQ
— キリカ (@kir1ca) October 18, 2019
毎日持ち歩くものだからこそ スマホのカメラ性能が良いことはかなり大事なポイントになってきます。
有機ELなので画面がとっても綺麗✨
Oppo Reno A使用開始
すごく良いね
画面綺麗楽天回線 地下鉄試してみます
— zakuto (@zakuto13) October 18, 2019
まだOppo Reno A全然触れてないから雑な感想だけどw 画面が大きくて綺麗だな〜指紋はつきやすいけど顔認証も指紋認証も早くて便利。
画面ロック中の画像が勝手に変わるんだがミリオタかな?って感じの戦闘機画像ワロタw pic.twitter.com/eZ5tPffM4h— ザ!!!!ビ!!!!!🌘 (@zaabii) October 4, 2019
OPPO Reno A見てきたけど、普通に画面も綺麗だし、これでいいと思う。
— おーの ゆーや (@15tei) October 10, 2019
OPPO Reno Aのディスプレイは有機ELなので、画面がめちゃめちゃ綺麗です✨
有機ELの画面に慣れてしまうと、もう液晶のスマホは使えなくなるというレベルで画面の綺麗さが違います。
「ディスプレイがいいとここまで変わるんだ」と実感すること間違いなしです。
電池容量もたっぷり✨(3,600mAh)
iPhone7のバッテリーがもう落ちてきてたのととにかくメモリーがギリギリすぎてゲームすると落ちちゃうのが悩みだったからOPPO reno aに機種変してまずその悩みから開放されたの嬉しい💛
メモリー6GBあるし電池持ちも最高。そしてOLED✨慣れると液晶戻れなくなるね。#OppoRenoA— ゆーゆ (@yuruyuri00) October 10, 2019
OPPO reno aを買ってから1回しか充電してないw
元々サブ用のスマホにする予定だから、ある程度バッテリーのもちがいいやつがいいなと思ってたけど、GPSとかずっとオンでこんなにもつとはな
さすがミドルCPUだわ
しかし開発者オプションのアニメーションがいつの間にか元に戻る仕様はいかがなものか— カメジィ (@wx321j2016) October 14, 2019
OPPO Reno Aは普通の使い方をしていれば十分な電池容量があります(3,600mAh)
iPhoneシリーズ(XS, 11など)よりも電池容量が多いので安心ですね✨
もちろん防水・防塵対応!
OPPO Reno Aは防水・防塵対応(IPX7/IP6X)です。
IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有すことを意味します。
IP6Xとは、直径75μm 以下の塵埃(じんあい)が入った装置に商品を8 時間入れてかくはんさせ、取り出したときに内部に塵埃が侵入しない機能を有することを意味します。
他の3万円台のスマホでは数少ない防水・防塵対応がされている点にも注目が集まっています。
改めて見ると OPPO Reno A すごいな
S710 、メモリ 6 GB 、画面内指紋認証、防水、おサイフケータイで 4 万切ってる— 所属組織の見解 (@zenranomanuke) October 23, 2019
OPPO Reno A 結構触ったけど、よい。ディスプレイ指紋認証、おサイフケータイ、防水、イヤホンジャックありと欠点らしい欠点がなくて、ニーズをよく抑えてると思う。
ブランドの認知が進めばミドルレンジでは一気に普及しそう。— Takahiro Ikeuchi (@iktakahiro) October 19, 2019
マジか、雨降ってきたんだけど!
でも大丈夫、防水のOPPO Reno Aならね( ・⊖・)傘ほしい#OPPORenoA pic.twitter.com/dsvQPEnEXz— かじまっくチャンネル (@kajimack_ch) October 19, 2019
おサイフケータイにも対応✨
世界中でQRコード決済が人気な中、いまでも日本国内で幅広く利用されているFelica(おサイフケータイ)
OPPO Reno AはそんなFelicaにも対応✨
こちらにも絶賛の声が数多くよせられています。
OPPO Reno A がなぜ安く感じるかというと Dual SIM + Felica 仕様がほかにないからですね(*´ω`*)
おサイフと Dual SIM のために 2 台持ちしてた人たちが「1 台持ちにできる」という点に値段では表せない大きな付加価値を見出しているのです
— Skyblue@オーストリア (@skyblue_1985jp) October 10, 2019
DSDV+Felica+防水+USB-Cをずっと待ってた
ついに私もOPPO Reno Aに乗り換えました pic.twitter.com/ce2DAmfVHZ— すずほ (@suzuho111) October 3, 2019
oppo reno A 良さそうだな。FeliCaついてカメラ、CPUそこそこで三万円台。
— ユウ (@youyou071111) October 24, 2019
OPPO Reno Aが防水防塵でFeliCa搭載でディスプレイ指紋認証搭載で6.4型フルHD+有機ELディスプレイにSnapdragon 710+6GBメモリのハイ-ハイミドルスペックのくせに35000円で買えるの、やはりコスパ最強すぎて他のスマホが変に高く見えてしまうな
— まむ / まむめも運営 (@mamumemo_com) October 16, 2019
価格 ★★★★★
ここまでのレビューで繰り返しお伝えしてきましたが…正直言って、これだけのスペックで4万円を切るスマホは(普通に考えて)あり得ません。
「iPhoneじゃなきゃ嫌だ」
「スマホはxperiaと決めてる」
といった特定メーカー・機種に強い愛着がある人たちでなければ、
どのスマホにしようか悩んだら、OPPO Reno A以外の選択肢はありえない
と断言できます。それほどOPPO Reno A凄いです✨
oppo Reno A のコスパは最強レベルだと思う pic.twitter.com/UHqRZ9okhD
— naoki (@naoki1510B) October 22, 2019
スマホを買い換えました。
Oppo Reno A。
俺が欲しい機能を全部兼ね備えてるのに、5万円もしない本当に高コスパなスマホだと思います。画面がでかくなってまだ慣れないけど使っていくのが楽しみだ。 pic.twitter.com/cFSYgxPHZK
— KURAMA@DUFDUF (@kurama777duf) October 23, 2019
OPPO Reno A 64GBに機種変完了!
顔認証がめっちゃ楽。画面もデカくてゲームもぬるぬる動くしコスパ最強すぎて歓喜しかない\(°∀° )/✨ pic.twitter.com/QMFkRp7zzr— SAY🎮MAY (@a_saymay) October 20, 2019
OPPO Reno A、思っていた以上に綺麗に撮れました。これは本当にコスパいいですねー。#OPPORenoA #三溪園 pic.twitter.com/Aqs2Hv3OP9
— NAMIURA (@NAMIURA8) October 20, 2019
OPPO Reno Aでの夜景撮影です。ほんとコスパ良すぎです。#OPPORenoA pic.twitter.com/446qQLZ7q0
— NAMIURA (@NAMIURA8) October 20, 2019
OPPO Reno Aが防水防塵でFeliCa搭載でディスプレイ指紋認証搭載で6.4型フルHD+有機ELディスプレイにSnapdragon 710+6GBメモリのハイ-ハイミドルスペックのくせに35000円で買えるの、やはりコスパ最強すぎて他のスマホが変に高く見えてしまうな
— まむ / まむめも運営 (@mamumemo_com) October 16, 2019
oppo reno a のコスパやばいよね
— バーナイ (@ovrnit) October 26, 2019
OPPO RENO Aは良い♪
コスパ最強スマートフォン( *¯ ꒳¯*)✨— tomicollection (@tomicollection) October 24, 2019
OPPO Reno Aの価格は?各社の料金を徹底比較!
さて、そんな高性能なのに安いOPPO Reno Aですが、どこで購入するのが一番おトクなのでしょうか?
大人気のOPPO Reno Aは家電量販店でも売り切れのところが多く、ネット通販(Amazon・楽天市場など)か格安SIM各社で購入するのが現実的です。
ネット通販では在庫の多いAmazonですが、価格は39,380円〜となっています(※編集部調べ)
OPPO Reno Aのスペックを考えれば 正直なところ 4万円でも全然安いと思いますが、せっかくなら少しでも安く購入したいですよね。
一番OPPO Reno Aの価格が安かったのが格安SIMで人気の「IIJmio」です。
いまなら特別キャンペーンが開催されているため、実質価格は19,800円✨
OPPO Reno Aを2万円以下で購入できる貴重なチャンスを積極的に活用していきましょう!
つづけて本体価格以外のポイントについてもしっかり確認していきましょう。
①OPPO Reno Aのタイプ
OPPO Reno Aにはストレージ容量によって2つのタイプがあります。
- 128GBモデル:楽天モバイル専用
- 64GBモデル:楽天モバイル以外の全てのチャネル
(上でもご紹介しましたが)android端末のOPPO Reno AはSDカードでストレージの容量を拡張できるため、本体のストレージ容量はそこまで重要ではありませんが、
128MBを希望する場合には楽天モバイルで購入するようにしましょう。
【補足】2020年4月8日から楽天モバイルではドコモ回線・au回線の格安SIM(MVNO)の新規申し込みを停止し、自社回線の楽天UN-LIMITのみの提供となっています。
-
楽天UN-LIMITの特徴を徹底解説
ドコモ・au・ソフトバンクに続く第4のキャリアとして2020年4月8日から本格商用サービスを開始した楽天モバイル そんな楽天モバイル「UN-LIMIT VI」について 料金プラン 対応機種 通信速度 ...
【期間限定】
●初期費用無料
●いつ解約しても解約金なし
●乗り換えで最大34,691ポイントもらえる
※iPhone14シリーズ・13シリーズ・iPhoneSE(第3世代)も対象✨
● 楽天ポイントがいつでも2倍✨(SPU +1倍)
● YouTube Premium永年10%OFF・3ヶ月無料
②端末価格
端末価格で選ぶならIIJmioで決まりですね。
③通信速度
OPPO Reno Aの動作確認がされている人気の格安SIM5社の通信速度を比較したグラフです。
測定条件は
- 平日昼間(12時〜13時)の1時間
- 東京23区内(山手線エリア内)の同じ場所
で測定しました。
通信速度にこだわるなら
- UQモバイル
- Y!mobile
- IIJmio
- mineo
の順でオススメです。
ただし、月額料金や解約条件まで含めて総合的に判断するようにしましょう。
【期間限定】
●MNP乗り換えで22,000円割引
●SIMだけでも最大13,000ポイント
●Apple Musicが6ヶ月間
YouTube Premiumが3ヶ月間無料✨
●中古スマホの下取り(最大70,400円)
④月額料金
つづけて月額料金の違いについても確認してきましょう。
- 楽天モバイル
- mineo
- IIJmio
- Y!mobile
- UQモバイル
の5社について、1ヶ月間に
- データ通信専用として利用した場合(音声通話なし)
- 音声通話を60分利用した場合
- 音声通話を120分利用した場合
- 音声通話を360分利用した場合
の4つパターン毎に
- 3GB/月
- 5GB/月
- 10GB/月
で契約したときの月額料金を比較しました。
グラフが長くなるほど月額料金が高くなりますので、
- 音声通話が多い場合 ⇒ UQモバイル・楽天モバイルは高くなるので避けたほうがいい
- データ通信専用の場合 ⇒ Y!mobileは高くなるので避けたほうがいい
ことがわかります。一方でIIJmio・mineoはどんな使い方をしても料金が安く抑えられる優秀な格安SIMです。
⑤解約条件
総務省の制度変更により2019年10月からは どの会社であっても
最低利用期間:なし〜1ヶ月間
解約違約金:なし〜1,000円程度
と大きく条件が緩和されています。
そのため解約条件についてはあまり気にしなくて良くなりました。
【まとめ】OPPO Reno Aは低価格の高性能端末✨人気沸騰で品薄になる前に入手しましょう!
今回ご紹介してきた通り、OPPO Reno Aは 今までの常識では考えられないレベルで高品質・低価格のスマホです。
特に他機種と悩んでいる場合には、Reno Aを強力にオススメします!
またOPPO Reno Aを購入する場合には、量販店・ネット通販よりも格安SIMをうまく利用することで更にお得に入手することができるようになります✨
更に
- 端末価格(実質価格)だけの条件で比較しても
- 総合的に比較しても
OPPO Reno Aを購入するならIIJmioを利用するのが一番お得になります。
IIJmio
【IIJmioの良いところ】
- 利用者の満足度が高い
- 複数SIMでデータシェアできる
- 他社よりも月額料金が安い
- ドコモ回線・au回線を選べる
【IIJmioの残念なところ】
- eSIM対応はドコモ回線のみ
- 場所・時間帯によって通信速度が遅くなることもある
インターネット大手のIIJが提供するIIJmioは利用者の総合満足度の高さで格安SIMの中でも評判の格安SIMです。
ドコモ回線とau回線から選べるのもポイントで、IIJmioは格安SIMマスター編集部内でも一番人気の格安SIMです。
一週間で一番速度が遅くなる平日昼間の1時間では ※2023年8月 東京都山手線エリア内で測定
- 1.53 Mbps:ドコモ回線
- 1.08 Mbps:au回線
と やや速度が落ちますが、それ以外の時間帯は高速で通信をすることができます。
また複数SIMでデータシェアができる(ドコモ回線・au回線をまたいでもシェアOK!)ため、使いきれなかったパケットを複数の端末で(家族間でも)有効に活用できることも人気の秘訣です。
更に、格安SIMの中でも月額料金が安いこともオススメのポイントです。
今なら期間限定で
- モバイルルーター税込500円
- 人気機器が7,500円OFF✨
- タブレット&PC特別割引提供中✨
というキャンペーンを実施中です!
特に人気機種の割引は在庫限りとなっていますのでキャンペーンの詳細をしっかりと確認しておくようにしましょう。