IIJmioの
- 最低利用期間
- 解約費用
- 解約月の日割り対応
- SIM返却方法
まで詳しく解説していきます。
記事コンテンツ
IIJmioの最低利用期間は?
総務省の制度変更により、2019年10月1日からIIJmioの最低利用期間は利用開始日の翌月末となっています。
IIJmioの解約違約金は?
IIJmioの解約金(解約違約金)は契約したSIMの種類によって異なります。
データ専用SIMの場合
データ専用SIM(SMSあり・SMSなしどちらであっても)を解約する場合には解約金はかかりません。最低利用期間(契約開始日の翌月末)以降はいつでも無料で解約することができます。
音声通話機能付きSIMカードの場合
音声通話機能付きSIMカードの場合には、(契約開始日を初月とした)12ヶ月間は音声通話機能解除調定金(1,100円)が発生します。
これは他社の「契約解除手数料」に相当する費用です。
音声通話機能付きSIMカードをMNP転出するには
MNPを利用してIIJmioで利用している電話番号を他社に持ち出す場合には、MNP転出手数料3,300円が追加で発生します。 MNP転出手数料は2021/4/1〜無料に変更になります。
IIJmioでは解約月の料金日割りは非対応
IIJmioでは解約月の月額料金日割りには対応していません。解約手続きをした月末までは解約予約という状態になり、月末を迎えてからSIMカードを返却する流れになります。
月途中で解約手続きを行った場合、解約日は月の末日となり、解約の予約が入った状態となります。SIMカードも解約日までご使用いただけ、解約月のご利用料金についても満額請求となります。
IIJmio公式サイトより引用
IIJmioの解約方法を徹底解説
IIJmioの解約方法は5ステップで簡単に手続きすることができます。
IIJmioの解約申込方法
①IIJmio公式サイトTOPページから「会員専用ページ」へ
IIJmio公式サイト
②「サービスのご解約」を選択
③ 解約するSIMのサービスコードを選択 ⇒ 次へ
④ 注意事項と最短解約日を確認して「次へ」
解約日は月末になることに注意しましょう。
⑤ 必要事項を選択・記入して「解約申し込み」を選択
⑥ 解約の申し込み完了
IIJmio公式サイト
IIJmioのSIMカード返却方法
SIMカードは契約終了最終日(解約日)まで利用することができます。解約翌日(解約翌月の初日)以降の早めのタイミングで、SIMカードを郵送するようにしましょう。
※SIMカードの返却の際にはSIMの台紙・付属品の返却は不要です
以下の住所にSIMカードを封筒に入れて返却すれば完了です。
〒143-0006 東京都大田区平和島3-6-1 東京団地倉庫A-2 棟 住友倉庫内 IIJ モバイル 解約受付センター TEL:0570-09-4400
送付途中で悪用されることがないようにSIMカードは解約日前に送付しないようにしましょう。
雑誌やネット記事を見ていると「格安SIMなら◯◯◯が一番いい!」と書かれているものを多く見かけますが、この業界の中にいる立場からの本音は… そんなものは存在しません。 UQモバイルが一番ぴったりな人もいれば、楽天モバイルをオススメしたい人もいます。 LINEモバイルが最適な人もいれば、mineoがあっているという人もいます。 理由はスマホの利用頻度・生活スタイル・友人とのコミュニケーション方法などによって最適な格安SIMが変わってくるからです。 そこで格安SIMマスター編集部ではみなさん1人1人が本当に最適な格安SIMを見つけることができるように をご用意しました。 各社ごとの特徴の違いをしっかりと押さえればあなたにぴったりな格安SIMは必ず見つかります。是非一度お試しください。 ↓ どちらかを選択して下さい ↓ ↑ どちらかを選択して下さい ↑
あなたにぴったりの格安SIMを見つけませんか?
「誰にでも最適」な格安SIMなんてありません