インターネット大手のIIJが提供するIIJmioはドコモ回線とau回線から選べることで格安SIMの中でも評判がいいSIMです。
特にau回線(タイプD)の通信速度が速く
平日昼間の1時間であっても3.60Mbps ※2022年6月 東京都山手線エリア内で測定
と高速で通信をすることができます。
また 複数SIMでデータシェアができる(ドコモ回線・au回線の組合せもOK!)ため、使いきれなかったパケットを複数の端末で(家族間でも)有効に活用できることも人気の秘訣です。
新料金プラン(ギガプラン)の登場で通信会社各社の中でも月額料金が安いこともオススメのポイントで、IIJmioは格安SIMマスター編集部内で「家族・友人に今一番オススメしたいSIM」第一位にランクインされています!
そんなIIJmioですが「一体なんて読むの?」と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はIIJmioの読み方や意味についてまとめてみました。
IIJmioの読み方は?
IIJmioは「アイ・アイ・ジェイ・ミオ」と読みます。
IIJ(アイ・アイ・ジェイ)というのはインターネット系の大手通信会社の会社名。そのIIJが展開しているMVNO事業(格安SIM事業)がIIJmioになります。
IIJmioの意味は?
IIJmioは
- "IIJ"という会社名
- "mio" はイタリア語で「私の」「私のもの」という意味の言葉
を組み合わせた言葉で「自分のスタイルを大切にする人に、ワンランク上のインターネット環境をご提案します」という意味が込められています。
IIJmioの口コミ・評判は?
格安SIMの中でも人気のIIJmio。
実際にIIJmioのSIMを利用している人たちの評判・口コミはどうなっているのでしょうか?
IIJmioユーザーの声をまとめました。
-
-
IIJmioの評判・口コミを徹底調査!利用者からの7つのポイント
そんなIIJmioの口コミ・評判からみえてきた7つのポイントを確認していきましょう。 IIJmioの口コミ・評判は? 知名度は高くありませんが固定インターネット業界の大手I ...
IIJmio
【IIJmioの良いところ】
- 利用者の満足度が高い
- 複数SIMでデータシェアできる
- 他社よりも月額料金が安い
- ドコモ回線・au回線を選べる
【IIJmioの残念なところ】
- 平日昼間の1時間だけ通信速度が遅くなることがある
インターネット大手のIIJが提供するIIJmioは利用者の総合満足度の高さで格安SIMの中でも評判の格安SIMです。
ドコモ回線とau回線から選べるのもポイントで、IIJmioは格安SIMマスター編集部内でも一番人気の格安SIMです。
平日昼間の1時間であっても ※2022年7月 東京都山手線エリア内で測定
- 5.97Mbps:au回線
- 5.53Mbps:ドコモ回線
と高速で通信をすることができます。
また複数SIMでデータシェアができる(ドコモ回線・au回線をまたいでもシェアOK!)ため、使いきれなかったパケットを複数の端末で(家族間でも)有効に活用できることも人気の秘訣です。
更に、格安SIMの中でも月額料金が安いこともオススメのポイントです。
今なら期間限定で
- 人気スマホが税込1,980円〜
- 初期費用が1,100円OFF✨
- かけ放題が410円引/月(×6か月)
という一大キャンペーンを実施中です!
特に人気機種の割引は在庫限りとなっていますのでキャンペーンの詳細をしっかりと確認しておくようにしましょう。