インターネット大手のIIJが提供するIIJmioはドコモ回線とau回線から選べることで格安SIMの中でも評判がいいSIMです。
au回線を利用するタイプAなら一週間で一番通信速度が遅くなる平日昼間(12時〜13時)でも6Mbps超という高速通信ができるのも嬉しいポイント!
また 複数SIMでデータシェアができる(ドコモ回線・au回線の組合せもOK!)ため、使いきれなかったパケットを複数の端末で(家族間でも)有効に活用できることも人気の秘訣です。
格安SIMの中でも音声通話の利用が多い場合には特に月額料金が安いこともオススメのポイントで、IIJmioは格安SIMマスター編集部内で「家族・友人に今一番オススメしたいSIM」第一位にランクインされています!
そんなIIJmioのSMSについての疑問をまとめました。
記事コンテンツ
IIJmioでSMS(ショートメール)を利用するために必要なこと
IIJmioのSIMでSMS(ショートメール/ショートメッセージ)を利用するために必要なことはSMSを利用できるSIMカードを契約することです。
au回線(タイプA)を利用する場合には全てのSIMカードでSMSを利用することができますが、ドコモ回線(タイプD)を利用する場合には、
- 【SMSを利用できるSIMカード】
・SMS機能付きSIM
・音声通話機能付きSIM - 【SMSを利用できないSIMカード】
・データ通信専用SIM
となりますので、SMSを利用する可能性がある場合にはタイプDのデータ通信専用SIMは契約しないように注意しましょう。
IIJmioのSMS料金は?
IIJmioでのSMSの利用料金は以下の通りです。
受信
IIJmioではSMSの受信は無料です。
送信(国内⇒国内)
国内でのSMSの送信料金は以下のようになります。
送信文字数 | 送信料金(税抜) |
---|---|
1~70文字(半角英数字のみの場合1~160文字) | 3円 |
71~134文字(半角英数字のみの場合161~306文字) | 6円 |
135~201文字(半角英数字のみの場合307~459文字) | 9円 |
202~268文字(半角英数字のみの場合460~612文字) | 12円 |
269~335文字(半角英数字のみの場合613~765文字) | 15円 |
336~402文字(半角英数字のみの場合766~918文字) | 18円 |
403~469文字(半角英数字のみの場合919~1071文字) | 21円 |
470~536文字(半角英数字のみの場合1072~1224文字 | 24円 |
537~603文字(半角英数字のみの場合1225~1377文字) | 27円 |
604~670文字(半角英数字のみの場合1378~1530文字) | 30円 |
出典:IIJmio公式サイト
送信(国内⇒海外)
国内から海外へのSMS送信の料金はタイプA・タイプDによって異なります。
タイプAの場合
1回の送信毎に100円(非課税)
タイプDの場合
送信文字数 | 送信料金 ※消費税はかかりません |
---|---|
1~70文字(半角英数字のみの場合1~160文字) | 50円 |
71~134文字(半角英数字のみの場合161~306文字) | 100円 |
135~201文字(半角英数字のみの場合307~459文字) | 150円 |
202~268文字(半角英数字のみの場合460~612文字) | 200円 |
269~335文字(半角英数字のみの場合613~765文字) | 250円 |
336~402文字(半角英数字のみの場合766~918文字) | 300円 |
403~469文字(半角英数字のみの場合919~1071文字) | 350円 |
470~536文字(半角英数字のみの場合1072~1224文字 | 400円 |
537~603文字(半角英数字のみの場合1225~1377文字) | 450円 |
604~670文字(半角英数字のみの場合1378~1530文字) | 500円 |
出典:IIJmio公式サイト
送信(海外⇒国内)
タイプA・タイプDのどちらであっても、1回の送信毎に100円(非課税)となります。
送信(海外⇒海外)
タイプA・タイプDのどちらであっても、1回の送信毎に100円(非課税)となります。
IIJmioでSMSを利用するための設定方法は?
SMSを利用するために必要な設定は何もありません。
SMSに対応したSIMカードを契約していればスマホからSMSの送受信をすぐに行うことができます。
まとめ:IIJmioならSMSも便利に利用できる!
インターネット大手のIIJが提供するIIJmioはドコモ回線とau回線から選べることで格安SIMの中でも評判がいいSIMです。
au回線を利用するタイプAなら一週間で一番通信速度が遅くなる平日昼間(12時〜13時)でも6Mbps超という高速通信ができるのも嬉しいポイント!
また 複数SIMでデータシェアができる(ドコモ回線・au回線の組合せもOK!)ため、使いきれなかったパケットを複数の端末で(家族間でも)有効に活用できることも人気の秘訣です。
格安SIMの中でも音声通話の利用が多い場合には特に月額料金が安いこともオススメのポイントで、IIJmioは格安SIMマスター編集部内で「家族・友人に今一番オススメしたいSIM」第一位にランクインされています!
そんなIIJmioですがタイプDでSMSを利用するためにはSIMカードのタイプに注意しましょう。
またIIJmioでは期間限定のキャンペーンを頻繁に実施していますので、契約前に最新のキャンペーン情報もしっかり確認しておくようにしましょう。